2023年11月の記事一覧

動物 環境委員会

獣医師さんをお招きして、うさぎのココアの世話についてお話を伺いました。ココアもだいぶ歳をとりましたが、お世話をする環境委員会のみなさんのおかげで、元気いっぱいに過ごしています。

 

注意 避難訓練

本日は事前の予告なしの避難訓練を行いました。予告なしでしたが、皆落ち着いて避難できました。自分の命を自分で守ること、どんなときでも大切にしていきましょう。

グループ 授業研究会

本日は文部科学省の若村健一先生をお招きして授業研究会を行いました。

2年生生活科「うごくうごく わたしのおもちゃ」

友達どうし教え合いながら、動くおもちゃを作っていきます。

3年生「へいわな未来をつないでいくために」

栄小ピースミュージアムの計画書をつくりました。

授業後は、先生たちの話し合いです。子供たちの学びの様子、授業の進め方などよりよい授業に向けて話し合いました。

キラキラ 5年生 社会科見学② 藍染体験

武州中島紺屋さんでは藍染体験を行いました。

白いハンカチを思い思いにたたんで、輪ゴムでしばります。

藍の染料につけて、2分間よく揉みます。ここは深さが2メートルあるそうで、慎重に作業を進めます。

輪ゴムを取って、干すと藍の色がどんどん濃くなっていきます。

世界で一つだけの自分のハンカチが出来上がりです。花丸

3年 社会科 警察の仕事

3年の社会科では、警察の仕事について学んでいます。

新座警察からゲストティーチャーをお呼びして、「?(はてな)」を解決しました。

新座警察からは、3名の方においでいただきました。

警務課、交通課、地域課のお三方です。

「事故現場では、このような服を着ています」

「反射材がついてるわけは・・・」

警察手帳も見せてもらいました。

「特殊詐欺で使われてもわかるように、本物の手帳は・・・」秘密がいっぱいです。

インタビュー中にもたくさんの「?」があり、警察の仕事について、詳しく知ることができました。

インタビューの後は、一番印象に残ったことを「警察かるた」にしました。

今日学んだ秘密が詰まったかるたができました。

⛳コロコロころがして

5年生が図工の時間に作ったビー玉で楽しむ迷路(コロがるくんの旅)で、2年生と一緒に遊びました。

2年生は5年生が作った作品の工夫や楽しさを味わいながら、とても楽しんでいました。笑う

 

鉛筆 2年生・町たんけん

雨が降る中でしたが、2年生が生活科の学習で「町たんけん」に行ってきました。

今日は、地域にあるお店を訪問してお店の方にインタビュー。自分たちが疑問に思っていることを聞いてきました。

お店の方に丁寧に説明していただき、しっかりとメモを取ってかえってきました。

帰ってきた教室では、お互いに見学に行った場所について報告しあっていました。

とても楽しく充実した見学になったようです興奮・ヤッター!

🍂11月の掲示物 

11月のみんなの掲示板は「サカエみのむし」大集合。色とりどりの、みのむしがたくさんならんでいます。

図書室前です。秋や仕事にちなんだ本が紹介されています。秋もすっかり深まってきました。本をじっくり読むのによい季節でもあります。

笑う ようこそ栄小学校へ!

1年生と妙音沢もみじ保育園、竹の子保育園のおともだちとで交流会がありました。

学校の中を案内したり、一緒に遊んだり…1年生はとてもたのもしいお兄さん、お姉さんとして活躍しました。保育園のおともだちは、きっと学校に来るのが楽しみになってくれたことでしょう。にっこり 

 

 

情報処理・パソコン 授業視察がありました②

昨日、新座総合技術高校の先生方に一人一台端末を使った様々な授業を見ていただきました。

先生方は子供たちがクロムブックの操作に慣れている様子には驚いていました。

学校 1年 生活科 がっこうしょうかい

1年生は、幼保小交流の学習をしています。

今日は学校紹介の準備です。

「校長室は、何をするお部屋ですか?」

「校長先生がお仕事をしたり、会議をしたり、お客様をお迎えしたりするお部屋ですよ」

 

校長室には、リモート朝会で見慣れたバックボードもありました。

 

保健室や図書室、図工室なども紹介します。

学校に詳しくなってきた1年生。学校紹介が楽しみです。

虫眼鏡 4年 理科 秋の生き物さがし

4年生の理科では、秋の自然の様子を調べました。

「落ち葉がたくさん!」「ガサガサ、ふかふかしているね」

「イチョウの葉が黄色くなったね」

「クリの実ができているよ」

「紅葉がはじまっているね」

秋の特徴である、実や紅葉をたくさん見つけることができました。

 

学校 3年 総合的な学習の時間

3年生は、近隣の片山小学校との交流を行いました。

「おはようございま~す!」画面越しに、元気なあいさつ。

「今日は、グループごとの交流です。よろしくお願いします。」場所を移動して、交流が始まります。

「片山小学校の魅力は、近くにレストランがあって・・・」

「歴史ある法台寺が近くにあります。」

「片山小学校に行ってみたいなぁ」

「工夫して、楽しくしているね」

「僕たちも、このような楽しい発表をしてみたいな」

片山小から、とてもいい刺激をもらいました。3学期に予定している札幌市立栄小学校との交流が楽しみです。

ひらめき 3年 理科 ものの重さ

3年生は、ものの重さの学習で秤を使いました。

ぴったり100g測り取りゲーム。

手で持って、重さを感じながら粘土を取ったりつけたりして100gぴったりをめざします。

100gができたら、200g・300g・400g…とゲームを楽しみました。

今度は電子天秤で、ぴったり10gゲームです。

ゲームを通して重さの量感を育むことができました。

 

 

 

バス 1年生 生活科見学②

雨でお家に戻った動物たちとは、間近でご対面です。

のびのびと歩くキリンの親子

ペンギンヒルズではたくさんのペンギンたちに出迎えてもらいました。

思ったより雨の影響は少なく、動物とも友達とも、仲良く過ごせた1日でした。笑う