カテゴリ:今日の給食

🎏 かぶとはるまき

今日の給食には、子供の日をお祝いして「かぶとはるまき」が出ました。

給食室で一つ一つ丁寧に作っていただき、とてもおいしくいただきました。ありがとうございます。お辞儀

給食・食事 1年生 初めての給食

1年生にとって給食の食器は少し重いのですが、上手に準備を進めていました。

今日のメニューはスパゲティとサラダです。「おいしい!」「おかわりしたい!」という子がたくさんいました。もりもり食べて元気な1年生です。

にっこり 卒業式 予行

今日は、卒業式予行です。

卒業式と同じ時刻にスタートし、当日と同じように進めることで、

当日も安心して卒業式に臨んでもらいたいと思います。

きれいな歌声が響きます。

卒業式に参加できない5年生ですが、今日だけは参加できます。

巣立つ6年生の姿を見て、5年生は6年生モードに切り替わりました。

予行の後には、児童表彰を行いました。

体育、産業、学業、長縄、ダブルダッチの表彰です。

凜々しい姿です。

卒業式まであと3日です。

家庭科・調理 給食週間2

給食週間では学年毎に様々な取組をしています。

1年生 大好きな給食の絵
2年生 給食にまつわるかるたづくり
3年生 変化する食材 大豆について
4年生 給食に関する標語
5年生 調理員さんへの感謝の手紙
6年生 バランスのよい献立を考えよう

給食・食事 給食週間

本日より学校給食週間です。栄小では「給食は、多くの人々の努力によってできていることを知り、感謝する気持ちを養うこと」「食べ物について正しく理解をし、好き嫌いをしないで食べることができること」を給食週間のねらいとしています。

給食週間の取組の一つとしてホームページ用給食紹介動画「レッツゴー給食室!」を栄養士が作成しました。下記よりご覧いただければと思います。栄小学校の自慢の一つ、おいしい給食ができるまでが、とてもよくわかります。

お祝い 給食最終日・・・卒業、進級お祝い献立

本日は今年度最後の給食です。お祝い献立ということで、お赤飯が出ました。みんな元気に進級、進学できるということは何よりです。

 

また、今年度、給食クイズで良い結果だったクラスには、表彰状がわたされました。子どもたちにとってクイズを楽しみながら、食について考えるよい機会となったことと思います。

 

家庭科・調理 給食コーナー

2月の給食コーナーです。人気メニューのレシピも「ご自由にお取りください」ということで置かれています。最近人気のレシピは2月14日の、チョコケーキだったそうです。

給食・食事 給食週間

本日より給食週間の取組がスタートします。各学年毎に標語作り、カルタ作りなどに取り組んでいます。

また、今日の給食は、日本で最初の給食をもとにしたメニューです。

おむすびは、給食室で調理員さんが一つ一つにぎってのりを巻いてくれました。感謝ですね!

今週は、給食をしっかり味わって、給食に関わってくださる皆さんに感謝して食べましょう。

今日の給食の写真はこちらからご覧ください。家庭科・調理(給食室のページに移動します)

? カンパチの名前の由来は?

昨日の給食にカンパチの照り焼きが出ました。このカンパチは鹿児島県から無償で提供されたものです。感謝の気持ちでいただきました。

さて、カンパチの名前の由来は?・・給食タイムスの問題です。正解は「魚の眉間の模様が八に見えるから」だそうです。魚の頭の部分を上から見ると漢字の八の字が見えます。

給食・食事 ブラジル応援献立

今日の給食はブラジル応援献立でした。フェジョアーダ(肉と豆の煮込み)とムケッカ(海鮮シチュー)です。日本ではあまりなじみのないメニューですが、食を知ることで、その国に親しみをもつ第一歩になってほしいとも思っています。写真が「給食室より」にありますのでご覧ください。いよいよ明日は聖火が新座にやってきます。

本 読書100冊、1万ページの表彰

栄小学校では、読書の記録から低学年は100冊、高学年は1万ページ読んだ児童を表彰し、図書室前に名前を掲示していきます。本日の全校朝会で、2年生1名、4年生1名、5年生2名、6年生2名の児童が表彰されました。読書は心の栄養です。どんどん蓄えてほしいと思います。↓ 図書室前掲示(図書委員会作)

給食・食事 アンデスメロン

栄小学校では「給食タイムズ」が栄養士より各クラスに配布されます。本日の献立についての解説、またクイズもあるので子供たちは楽しみにしています。昨日のクイズは「アンデスメロン」の名前の由来でした。担任の先生方に様子を聞くと子供たちは②か③か?で悩んでいたらしいです。①はないよね~ということで。でも正解は①。意外な答えでした。お辞儀(ちなみに正解クラスは、なしだったそうです)